④お気に入りアプリにアクセスしやすくする

アプリを起動する方法は3つあります。

  1. 待ち受け画面にアイコンを表示しておく方法【一番早い】
  2. サイドボタン(平たいボタン)からよく使う(または最後に使った)アプリを設定しておく方法【数に限りがある】
  3. デジタルクラウン(ネジ)から全体を見て選ぶ方法【全体が見渡せる】

それぞれ良しあしがあります。

待ち受け画面にアイコンを表示しておく方法

これが一番早くアクセスできます。ただし表示できる数に限りがあります。

よく使うアプリを組み合わせた待ち受け画面を作っておきます。一画面に埋め込める数は2~8個と待ち受け画面のデザインによって異なります。

私はいくつか作成しておいて、シーンに応じて左右のスワイプで切り替えています。例えば「通勤中」「仕事中」「自宅にいる時」というように。

セットがよく分かるように色を変えたりしています。

例1 通勤中

シンプルなもの(その日の服装に合わせて数字の色を変えています)

運動量が分かるセット

天気がすぐ分かるセット

例2 仕事中

タイマー・Evernote・カレンダー・日付曜日が分かるセット

例3 自宅にいる時

Siriがすぐ使えて次のタスクがリアルタイムに表示されるもの

サイドボタン(平たいボタン)によく使う(または最後に使った)アプリを設定しておく方法

すぐ押せて便利ですが、数に限りがあります。私はここにApplepay(クレジットカード)をセットしています。店頭ですぐ表示できて便利です。

よく使うアプリ(または最後に使ったアプリ)を表示する方法

  1. 待ち受け画面からサイドボタン(平たいボタン)を押す
  2. よく使うアプリ(または最後に使ったアプリ)が表示されます。

表示方法を設定するには

  1. iPhoneからwatchアプリを起動
  2. 画面下のマイウォッチをタップ
  3. Dockをタップ
  4. 「最近使った項目」「よく使う項目」のどちらかを選ぶ

デジタルクラウン(ネジ)から全体を見て選ぶ方法

全体が見渡せるので頻度が低いものも素早く探せます

アプリ全体を見渡すには

待ち受け画面の状態でネジを押してみましょう。アプリ一覧が表示されます。指でなぞって表示を動かしながらアイコンを探します。タップするとアプリが起動します。

アプリ一覧が表示された状態でネジを手前(半時計回り)に回すと、縮小され全体が見渡しやすくなります。逆に回すと拡大されます。

アイコンを移動して覚えやすくするには

アプリアイコンを分かりやすい位置に移動することができます。覚えやすい位置にもってきましょう。

  1. 待ち受け画面からネジを押す
  2. 移動したいアプリアイコンを軽く長押し(強く押さない)
  3. 選択したアイコンを指で動かす

アプリアイコンを掴んで動かす感覚です。「よく使うアプリは中央」とか「右端」とか自分が覚えやすい位置に置いておくと便利です。

グリッド表示とリスト表示で見やすい方を選ぼう

私はグリッド表示がすぐ探せるので好きですが、リスト表示の方が好みの方もいるでしょう。

  1. 待ち受け画面からネジを押す
  2. アイコン一覧画面で画面を強く押す
  3. 「グリッド表示」「リスト表示」を選択する